妊娠中の虫歯、赤ちゃんにはどんな影響がある?

妊娠中も口腔ケアは必要不可欠であり、妊婦さんが虫歯になってしまうと赤ちゃんにどんな影響があるのか知っていますか?
妊婦さんは女性ホルモンの影響で、口腔内のトラブルが発生しやすい状態にあるのです。
妊婦さんが虫歯になると、スキンシップ時や共用した食器から虫歯菌が赤ちゃんへと移ってしまう可能性があり虫歯リスクが高いですよ。
妊婦さんが歯周病になると、赤ちゃんにも感染させてしまう可能性が高いですから気をつけましょう。
妊娠中は悪阻で歯磨きが辛いという方は多いかもしれませんが、食後にはきちんと歯磨きを行なう事が大切なのです。
セルフでの歯磨きが難しい場合は、妊婦専用のマタニティ検診に対応している歯科医院に受診して歯の治療を受けるのがオススメですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。